花☆緑・・・アートの世界!
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
・渓谷へ
小俣川渓谷へ出かけてきました!
稲刈りも終わり、畔道はすっかり枯草になっていました。道なき用水をたよりに上流へとひたっすら歩くこと・・・。途中何度も川を渡っては足場を確かめ・・ようやく到着しました!!
‘シワガラの滝’
周囲はちらほら色づき始め、落ち葉がひらひらと。
秋の訪れを感じました!!
渓谷の両サイドは断崖絶壁のがけ。永い年月の間にけずられ、木の根っこから滴る雨水が集まり川となるんだな~と感じながら、とても神秘的な世界との出会いでしたね!
その先には、洞窟の中に・・・キラキラと輝くシワガラの滝。
ステキ。

続いて。。‘桂の滝’
800m程山肌をロープ越しに上ると分岐点へ到着。
そこからなんと1,700m。せっかくだからと上ったり下ったり・・ロープごしに。
到着したのは 落差30m程の桂の滝。シワガラの滝の上流にあり、水量もこの時期にしてはまずまず。途中切り返して滝つぼへと。。
2時間ほど歩いたことも忘れる瞬間でしたね。

じっくり浸りたい気分を抑え、滝を後にしました!!
小俣川渓谷へ出かけてきました!
稲刈りも終わり、畔道はすっかり枯草になっていました。道なき用水をたよりに上流へとひたっすら歩くこと・・・。途中何度も川を渡っては足場を確かめ・・ようやく到着しました!!
‘シワガラの滝’
周囲はちらほら色づき始め、落ち葉がひらひらと。
秋の訪れを感じました!!
渓谷の両サイドは断崖絶壁のがけ。永い年月の間にけずられ、木の根っこから滴る雨水が集まり川となるんだな~と感じながら、とても神秘的な世界との出会いでしたね!
その先には、洞窟の中に・・・キラキラと輝くシワガラの滝。
ステキ。

続いて。。‘桂の滝’
800m程山肌をロープ越しに上ると分岐点へ到着。
そこからなんと1,700m。せっかくだからと上ったり下ったり・・ロープごしに。
到着したのは 落差30m程の桂の滝。シワガラの滝の上流にあり、水量もこの時期にしてはまずまず。途中切り返して滝つぼへと。。
2時間ほど歩いたことも忘れる瞬間でしたね。

じっくり浸りたい気分を抑え、滝を後にしました!!
タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-11-03 20:09
| 自然
春らんまん!キレイな桜!
・“精神をゆさぶる息吹の庭”
桜の庭がショッピングモールに出現!!
書とのコラボです。

ほんのりピュアな桜色。キレイだったな~癒される~!
・竹庭

アクセントのボールもリズム感があっていいかもね♪
←1日1回クリックしてね
・“精神をゆさぶる息吹の庭”
桜の庭がショッピングモールに出現!!
書とのコラボです。

ほんのりピュアな桜色。キレイだったな~癒される~!
・竹庭

アクセントのボールもリズム感があっていいかもね♪

タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-03-31 00:14
| アート
・キャラボク(イチイ科)
お流儀は“キャラ”。
イガイガの鋭い葉が特徴で、枝はゴツゴツした感じ。
じっくり枝をため(曲げ)、気をつけないと折ってしまうので・・
体格を決めていきます!
1本1本丁寧に長さと角度、葉っぱも剪定しながら
集中力と細かな神経?を使います。
それそれ組み合わせるころには、どっぷり疲労感が。。

完成しました!!
自然な枝の扱いは、とっても難し~です!!
←1日1回クリックしてね
お流儀は“キャラ”。
イガイガの鋭い葉が特徴で、枝はゴツゴツした感じ。
じっくり枝をため(曲げ)、気をつけないと折ってしまうので・・
体格を決めていきます!
1本1本丁寧に長さと角度、葉っぱも剪定しながら
集中力と細かな神経?を使います。
それそれ組み合わせるころには、どっぷり疲労感が。。

完成しました!!
自然な枝の扱いは、とっても難し~です!!

タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-03-26 21:57
| 華道
・3月の花
もうすぐお彼岸。暖かくなりました!
お花屋さんでは、卒業式・入学式とお花を送るひとでいっぱい!!
早咲きの桜も出回り、チューリップ、スイートピー・・ピュアなやわらかくフリルつかいのお花たちが並んでいます。
今月はガーベラを使った“ボールブーケ”!!

いろいろガーベラのミックスに、バラ、スカビオサ・・
お稽古用なので不揃いで色のバラバラなのも愛嬌!!
まあるく~~
本番用はきゅっとグラデーションで期待しててくださいね!!
←1日1回クリックしてね
もうすぐお彼岸。暖かくなりました!
お花屋さんでは、卒業式・入学式とお花を送るひとでいっぱい!!
早咲きの桜も出回り、チューリップ、スイートピー・・ピュアなやわらかくフリルつかいのお花たちが並んでいます。
今月はガーベラを使った“ボールブーケ”!!

いろいろガーベラのミックスに、バラ、スカビオサ・・
お稽古用なので不揃いで色のバラバラなのも愛嬌!!
まあるく~~
本番用はきゅっとグラデーションで期待しててくださいね!!

タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-03-18 22:29
| 花サークル
・春の“木”を使った作品がたくさん出品されていました!
(~3月4日まで)
約50点の作品。女性の作家ばかりの展示会です。
各流派から古典の型にそった大作が華やかに披露されていました!
当流派からは・・・桶を利用した梅
繊細な枝の表現が魅力的です!

対の花器がとても印象的な池坊さんの作品
やっぱ花器がいい!!

ボケと炭。コントラストがお気に入り!
あのみかんは?ん??→→
←1日1回クリックしてね
(~3月4日まで)
約50点の作品。女性の作家ばかりの展示会です。
各流派から古典の型にそった大作が華やかに披露されていました!
当流派からは・・・桶を利用した梅


対の花器がとても印象的な池坊さんの作品
やっぱ花器がいい!!

ボケと炭。コントラストがお気に入り!
あのみかんは?ん??→→

タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-03-02 22:22
| 華道
・紅色のアマリリス
2008 “Vッ○○神戸” 今年も J の幕開け間近。
3月の開幕戦をひかえ、有力選手も補強したところで新チームのパーティーに参加してきました!超大物選手もいました!
ここで気になるのが会場の様子。ホテルのパーティールーム中央にバーンと立派に備えられているのは・・“アマリリス”の装花。
シンボルカラーをふんだんに使ったお花。

バラにシンピ、ミズキにゴールド・・・かなり大胆な様子。
大勢の中でも(400名近く)お料理や選手・・ハレの日をゴージャスに引き立ててくれていました!祝V
期待してますよ~!ガンバレー!!
←1日1回クリックしてね
2008 “Vッ○○神戸” 今年も J の幕開け間近。
3月の開幕戦をひかえ、有力選手も補強したところで新チームのパーティーに参加してきました!超大物選手もいました!
ここで気になるのが会場の様子。ホテルのパーティールーム中央にバーンと立派に備えられているのは・・“アマリリス”の装花。
シンボルカラーをふんだんに使ったお花。

バラにシンピ、ミズキにゴールド・・・かなり大胆な様子。
大勢の中でも(400名近く)お料理や選手・・ハレの日をゴージャスに引き立ててくれていました!祝V
期待してますよ~!ガンバレー!!

タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-02-26 22:08
| フラワー
・2月の花サークル
ヴァレンタインDayも過ぎ、
愛する人へチョコをプレゼント!・・もちろんですが、お世話気なった方へほんの気持ちチョコ
のプレゼント!!こんな日があると助かりますよね~。。
今月の出会いは・・・
こでまり ポピー スイートピー チューリップ・・・。春らしさを感じるお花たち。
白のこでまりに真っ赤なチューリップとガーベラのコントラスト、引き立ててくれます!


←1日1回クリックしてね

愛する人へチョコをプレゼント!・・もちろんですが、お世話気なった方へほんの気持ちチョコ
のプレゼント!!こんな日があると助かりますよね~。。
今月の出会いは・・・
こでまり ポピー スイートピー チューリップ・・・。春らしさを感じるお花たち。
白のこでまりに真っ赤なチューリップとガーベラのコントラスト、引き立ててくれます!



タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-02-19 21:30
| 花サークル
・『ハクモクレン』
生け花ではもう・・・春のおとずれをつげてくれました!
花びらがクリーム色の“ハクモクレン”。
庭木としても植えられることが多くて、4月頃の開花がよく見られますよね。
両手を広げて・・・→
ただいま満開中!!

ちなみに、花が紫色の“シモクレン”のほうがメジャーかな。。
←1日1回クリックしてね
生け花ではもう・・・春のおとずれをつげてくれました!
花びらがクリーム色の“ハクモクレン”。
庭木としても植えられることが多くて、4月頃の開花がよく見られますよね。
両手を広げて・・・→
ただいま満開中!!

ちなみに、花が紫色の“シモクレン”のほうがメジャーかな。。


タグ:
#
by rikopin_08
| 2008-02-14 21:02
| 華道